病気の治療方法と手術体験談

トップページ精神科・心療内科・心理学・哲学

精神科・心療内科・クリニックは怖い?

初めて精神科や心療内科に行くときに、どのようなことをされるのか不安でたまらないですよね。 どのようなところで何をされるのかを説明しています。

一般の病院

こころが病んでいる時に、最初から「こころの病」と決めて病院に行く人はあまりいません。 自分が心の病だと気付かずに、身体のどこかが悪いのではないかと、内科などに診察に行きますよね。 ここでは、不調を感じているあなたと、診察する先生の立場にたって考えてみましょう。

内科の先生に、「疲れているんです」「不調なんです」と訴えても、先生は「検査しましょう」と答えるしかありません。 何の病気か調べるために、検査されるわけです。 当然、身体の病気ではないので、検査結果は何も異常が出ないのです。

何も異常が出ないと、「こんなに不調なのに何も異常が無いはずが無い!」と思って、沢山病気のことについて調べたり、ますます不安になってしまいがちです。 「あの先生はいい加減だ!」などと思うこともあるかもしれません。

でも、異常が発見されないんですから、先生だって困りますよね。 こころについて関心のある先生は、心療内科などを受診するように勧めてくださる先生もいます。 最近ではメディアで「うつ病」が取り上げられることも多くなったせいか、認知されるようになりました。 もしすすめてくれない先生が担当だった場合、自分から聞いてみましょう。 怖がらずに受診してみることをおすすめします。 早めに受診することが大切です。

精神科・心療内科・クリニック

言葉のイメージとして、精神科と聞くと敷居が高く感じると思います。 もしかしたら、閉鎖的で牢屋みたいなイメージを持っている人もいるかもしれません。 初めてならば、一体何をされるのだろう?と不安に思うのは当然です。

クリニック>心療内科>精神科の順に、気軽に訪れることができそうな感じはしますよね。 実際のところ、ほとんど同じと言っていいと思います。

結論からいうと、まったく怖くありません。 むしろ一般の病院よりも、患者ひとりひとりのプライバシーに配慮されていて、安心できる病院といえます。 一体どのようなことをされるのでしょうか?

まずカウンセリングといって、先生からいろいろなことを質問されます。 自分が思ったことをありのままに、正直に話しましょう。 ほとんど、話すだけで終了です。

話すだけで意味があるのかな?と思うかもしれませんが、人に話すことで楽になるのです。 それも理解してくれる人に話すと、想像以上に楽になります。 普段、辛くて辛くてしょうがない、という人にはお薬も処方されます。

基本的にはそれだけです。 怖いことなんてありません。 受診している人たちは同じような「こころの病」をかかえている人たちばかりですので安心してください。